用語集

  ウッドマイレージCO₂認証材京都の木証明材

本サイト内で使用する用語の説明です。一般的な用語の説明とは若干内容が異なる場合もありますので、あらかじめ「本サイト内での用語の定義」とご理解ください。

緑(業態)

素材生産 森林の立木を購入し伐採して素材(丸太)を生産する業態。森林組合、素材生産者。
木材市場 木材(丸太)が集合的に売買取引される市場。原木市場。
製材 丸太を角材や板に加工する業態。製材所。
加工 製材、プレカット以外の加工全般をここに分類。合板メーカー、集成材メーカー、家具メーカー、丸棒加工施設など。
プレカット 住宅等の建築に必要な柱、梁などの部材を工場であらかじめ加工する業態
問屋 木材製品の卸売業者。
小売 木材製品の小売業者。

茶(取扱製品)

構造材 建築物の構造耐力上主要な部分に使用することを主な目的とするものをいう。柱、梁桁、土台など
下地材 建築物の屋根、床、壁等の下地(外部から見えない部分をいう)に使用することを主な目的とするものをいう。野地板、胴縁など
内装材 床、壁、天井などに使う仕上げ材をいう。壁板、羽目板、デッキ材など。床材は別途「フローリング」に分類。
丸太・杭 土木事業などで用いる丸太の杭。
集成材 ラミナと呼ばれる断面寸法の小さい板材を接着剤で再構成して作られる木質材料。構造用と造作用があるが、本サイトでは構造用に用いられる柱や梁桁などの建材をいう。
床材 内装材のうち、床面に使用される材。フローリング。
合板 薄く切った単板を互い違いに重ねて熱圧接着した木質ボード。
北山丸太 磨丸太・天然出絞・天然絞・人造絞などがある。
銘木 稀少価値や鑑賞価値を有する木材。テーブル用の一枚板や床柱など。
家具・備品 備品は公共施設や会社などに設置される下駄箱や本棚、ベンチなど。
防腐処理材 薬剤を木材中に浸透させ、腐りにくい材質に加工処理した木材。
不燃処理材 薬剤を木材中に浸透させ、燃えにくい材質に加工処理した木材
その他 木材へのプリント等特殊な加工処理

青(認証材の種類)

ウッドマイレージCO₂認証材
(ウッドマイレージCO₂京都の木認証材)
京都府産木材認証制度により、生産から加工・流通まで京都府 内で行われたことが証明された木製品。 産地が京都府内であることの証明と合わせウッドマイレージ CO₂(輸送過程における二酸化炭素排出量)を算出。
京都の木証明材 京都府産木材認証制度により産地が京都府内であることが証明された木製品
みやこ杣木 京都市木材地産表示制度(みやこ杣木認証制度)により産地が京都市内であることが証明された木材製品。
京都木材規格 京都木材規格によって、ヤング率や含水率などの品質性能が測定・表示された木材製品。

ページの先頭へ